top of page
検索

jareo(ハレオ)掛け声について

フラメンコになくてはならないのが、「Jaleo (ハレオ)」日本語でいうと、掛け声です。

Jaleoは動詞Jalear(掛け声をかける、励ます、元気づける)の名詞形です。

タイミングの良いところで「オレ!」や「ビエン!」と入れるのが基本ですが、フラメンコを知らないお客様が、最後に拍手しながら「オレ!ブラボー!」と叫んでくれるだけでも、嬉しいものです。

慣れてくれば、踊り手が「バシ!」と勢いよく止まって、振りも曲も一区切り付いたかな?と感じたところで大声を掛けてもらえると、更に盛り上がります。

わからないと、ハレオってなかなか出来ないものです。「ここで掛け声かけて良かったのかしら?」と思う場面もあるかもしれませんが、外してもいいので、思いっ切りハレオを掛けてみると、ステージ上の出演者と一体感も感じられ、きっと楽しさ倍増だと思います。段々、タイミングを会得していくものです。

クラス中でも、他の人が踊ってる時に、ハレオを沢山かけてあげると、連帯感も出てきて相乗効果UP

しかし、ハレオは気が乗らない時やステージに感動しなければ、無理にする必要はないです。フラメンコにはウソ偽りは禁物です。見てる最中や終わった瞬間に、感情に駆られて「オレ!!」と自然に声が出てくる・・これがハレオの原点かと思います。

代表的なハレオ 

・ole   オレ  いいぞ!(イスラム教のアラーに由来する)

・eso es エッソエ  そうだ、その通り!

・bien ビエン  いいぞ!

・vamos バモ  さあ!

・vamos a alla  バモハジャ  さあ 行くぞ!

・animo アニモ  がんばれ!

・guapa グアッパ  美人

・guapo グアッポ  カッコいい

・chiquilla   チキージャ  かわいい、女の子

・bonito ボニート  素敵

・mira  ミラ  それ!(本来はmirar見るの命令形)

よく使うハレオ

・auga  アグア  水

・arte アルテ  技・芸術

・azuca アスーカ  砂糖

・ay アイ  感嘆詞 (これはいわゆる「抜け」や、程よい区切りのところで掛けたりする。上級編)

・arsa y toma  アサー イ トマ  意味なし

・yasa ヤッサー(ジャッサー)  意味なし

その他もろもろ。これら全てを一曲の間に使う必要は勿論なし。アルティスタの個性や曲によって使い分けれたら、完璧。それはクラスの中で教えます。

是非、使ってみましょう!!

0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page