feliz año nuevo!
- スタジオfuente-KAORI
- 1月2日
- 読了時間: 3分
♪明けましておめでとうございます♪
今年もよろしくお願いします!!
なんといっても、今年は6月14日に発表会があります、9回目です。
教室20周年記念公演です!!
楽しみですね。頑張りすぎず、頑張ります。
さて、去年はどういった年だったかというと、、
クリスマスイブに最高な出来事がありましたぁぁぁ!!
松重さんのラジオで投稿が読まれました、なんと二回目!!
ラジオを通して、あの松重さんと文通をしているような感覚で、素敵なイブになって感激してました。
2024年は、松重さんのライブに行き、ラジオで二回投稿を読んで頂き、幸せな年だったな~
と思っていましが、、
天国から地獄へ、年の瀬に、まっさかさまに落ちました、、、
年末に母が緊急入院、手術でした。
イブに松重さんから大きなプレゼントを頂いたその二日後に、転倒、骨折です。
救急車呼んだら即入院、翌日朝7時半に、今から緊急手術と呼び出され、もうパニックでした。高齢者の骨折は死活問題、大変です。
年末年始は、一人で二人分の正月料理を食べ、病院へ通う日々。こんな正月を迎えるとは、、、
発表会半年前に一番恐れていたことが起きてしまいました。
今年はこのような幕開けで、明るくないのですが、こっちのほうに引っ張られたくないので、私は私で自分のペースを守りながら、踊っていきたいと思います。
年明けから、発表会準備に向けて本格的に始動します。
みんなで体に気を付けて、前進しましょう!

♪スペイン語ひと口メモ♪
ソレアのレトラから
Vente conmigo a la buena
y entre los dos pasaremos las fatigas y las penas.
喜んで私についてきて
二人で過ごそう、苦しみも悲しみも
* Vente conmigo = 私についてきて(このまま覚えても大丈夫な構文)
☆干場の推しフラメンコ☆
バイラオール 「Manuel Liñan マヌエル・リニャン」
12月にガルロチで来日公演がありました。リニャンについては、あまり知らなかったのですが、友人に誘われたし、以前から評判がいいので観に行きました。
渾身の舞台で圧倒されました。振付の好き嫌いでいったら、好きなタイプではありませんが、そういう事ではなく、キャラもいいし、とにかく上手いです。舞台作りが天才的。
観た後に知ったのですが、グラナダ出身!私の第二の故郷、グラナダ。そのような雰囲気は感じなかったのですが、私が見た日は、「タンゴ・デ・グラナダ」をながーく踊ってました。グラナダへのオマージュだったのでしょうかね。
*最近の松重さん*
年末に「孤独のグルメ スペシャル」やってました。うるうる、、しました。被災地・石川県に寄り添う展開で、泉谷しげるさんが良い味出してました。松重さんの製作アイデア、素晴らしい!!
1月10日から劇場版「孤独のグルメ」公開です!日本全国民、観に行きましょう♪
Commentaires